Analogue Pocket限定カラー買えませんでした

Analogue Pocket

Analogue Pocket: Glow in the Dark

Analogue Pocket限定カラー第一弾のGlow in the Darkは予約開始の3日前に急遽発表されました
急すぎませんかねぇ・・・😥

価格は通常版より30ドル高い249.99ドル。日本円にして約37,000円。
通常版はアクセサリー含めて2台分購入しましたが正直に言うと1台は転売して実質ほぼタダでPocket一式を手に入れました。
まぁ高いけど今回も2台買って1台は転売してウマウマするかーと思ってましたが甘かったです。

通常版購入についての記事はこちらです。↓

―日本時間の9月2日午前0:00、販売開始。
ウェブサイトはかなり重くなってたけどカートには入れることに成功。
あれ、これ普通に行けるんじゃね? と余裕ぶってしまい、欲をかいてDockなどのアクセサリーもカートに入れてたら買えませんでした😂

Analogue社の公式Xでは販売開始から3分後の0:03に完売の声明が出ていたので、多分アクセサリーとかをカートに入れてなかったとしても多分ノーチャンスだったかなと思っています。

Analogue社が数量限定モデルの在庫を「Highly limited quantities.」と表現する場合は本当に数が少なく、こうした限定モデルを狙う場合はあらかじめストアのページ構造の把握や当日の行動のシミュレーションをしておく必要があります。

ちなみにこの限定カラーはかつてキャンペーンの賞品で製造された超希少な「光るゲームボーイ」というもののオマージュのようです。
なんで限定カラーが蓄光なんだろう?と思いましたが、ちゃんとこういうバックグラウンドがあってのことだったのでAnalogue社のオリジナルハードに対するリスペクトを感じました。
(こういうの知ると余計に欲しくなる😥)

ヤフオクでは超高額で落札されていました

Analogue Pocket: Transparent Limited Editions

Glow in the Darkから1か月もたたないうちに限定カラー第二弾が発表されました。(・・・限定版商法してる?)

ゲームボーイカラー世代に直撃のTransparent Limited Editions!
個人的に思入れのあるClearとTransparent Purpleを狙うことにしました。

Glow in the Darkでの失敗を踏まえてできる限りの準備はしました。

住所をあらかじめ入力しておく

前日までに適当なアクセサリーとかをカートに入れて住所を入力して「Save this information for next time」にチェックを入れて次のページに進んでおきます。
こうすることで入力した住所が数日間(?)保存されるので、予約販売当日の入力時間を短縮することができます。

予約販売当日は販売開始時刻まではこのような画像が表示されてカートにアイテムを追加したり住所を入力できなくなってしまうので、前日までに入力は終わらせておきましょう。

結果はクレジットカードが弾かれて買えませんでした

日本時間の9月30日午前0:00、販売開始。
アクセサリーには目もくれず本体二つをカートに投入、シミュレーション通りほぼ最速の行動が取れてましたが何やら見慣れない画面が出てきました🥵

正しい部分をマウスでドラッグして囲まなきゃならないという見たことないcaptcha(BOT避け)が出てきました。(このredditに上がってる画像ほど難解ではなかった)

このcaptchaの解除で数十秒ロスしましたがあらかじめ入力しておいた住所も反映されて割と良いペースで最後の決済画面まで進みました。

・・・でも持ってるクレジットカードが全部通らずに買えませんでした(呆れ)

2年ぐらい前に通常版買った時はApplePayで決済したので問題ありませんでしたが、今のAnalogueのストアではApplePay決済が無くなっていて生のクレジットカード番号を入力する必要があります。

楽天カードとかAmazonカードみたいな日本の庶民向けクレジットカードだと高確率で海外サイトでの不正利用と判断されて決済することができません。
(楽天カードは1回弾かれた後にサイトにログインして制限を解除すれば決済できるみたいです。)

日本人は海外のクレカとかAMEXのようなステータス高めのクレジットカードを所持していないとAnalogue社の限定商品を買うことは難しいかもしれません・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました